古川慎さんは、『刀剣乱舞』の大倶利伽羅役で絶大な人気を誇る人気声優です。
クールで低めの声質と高い演技力で、刀剣乱舞ファンはもちろん、乙女ゲームファンからも熱烈な支持を受けています。
『ワンパンマン』サイタマ役、『Fate/Apocrypha』ジーク役など一般アニメでの活躍に加え、『シャレード・マニアクス』『ビルシャナ戦姫 源平飛花夢想』『キューピット・パラサイト』など、数々の乙女ゲームにも出演。
本記事では、古川慎さんのプロフィールから刀剣乱舞での活躍、代表的な乙女ゲーム出演作まで詳しく紹介します。
古川慎のプロフィール

名前: 古川慎(ふるかわ まこと)
生年月日: 1989年9月29日
出身地: 熊本県
血液型: A型
身長: 173cm
所属事務所: トイズファクトリー
愛称: まこ、まこちん
声優になるまでの経歴
古川慎さんは、5歳の時に観た『新機動戦記ガンダムW』のヒイロ・ユイ役だった緑川光さんの声に憧れ、声優への興味を抱きました。
中学生時代にアニメ好きになり、高校生の時、友人から渡された専門学校のパンフレットに緑川光さんが特別講師として来校する旨の記載があったことから、福岡スクールオブミュージック&ダンス専門学校に入学。
同校を卒業後、2009年にゲーム『黄金の絆』のサディアス役で声優デビューを果たしました。
2011年、Webアニメ『武装中学生』で初主演。
その後、2014年の『カードファイト!! ヴァンガードG』の綺場シオン役で初のテレビアニメメインキャラクターを演じ、以降、数々の人気作品に出演しています。
憧れの緑川光さんと同じ事務所に所属し、声優としての夢を叶えた古川さん。
クールで落ち着いた声質と、繊細な演技力で多くのファンを魅了しています。
刀剣乱舞での活躍

大倶利伽羅役で女性ファンを魅了
『刀剣乱舞』で古川慎さんが演じる大倶利伽羅は、伊達政宗の愛刀として知られる刀剣男士。
その人気は刀剣乱舞ファンの間で絶大です。
キャラクタープロフィール
・刀派:青江
・刀種:打刀
・特徴:無口でクール、単独行動を好む
・外見:黒い龍の刺青が特徴的
大倶利伽羅の魅力
大倶利伽羅は、無口で感情をあまり表に出さないクールなキャラクター。
常に単独行動を好み、他の刀剣男士とは一定の距離を置いています。
しかし、その奥底には仲間を想う優しさと、戦いへの真摯な姿勢が隠されています。
体には黒い龍の刺青があり、ビジュアル的にも非常にインパクトのあるキャラクター。
クールでミステリアスな雰囲気が、多くの女性ファンの心を掴んでいます。
古川慎の演技
古川さんは、大倶利伽羅の無口でクールな性格を、低めの落ち着いた声で見事に表現。
言葉少なでも、その声のトーンや間の取り方で、キャラクターの内面を繊細に伝えています。
特に、普段は感情を表に出さない大倶利伽羅が、ごくまれに見せる優しさや本音のシーンでは、古川さんの演技力が光ります。
無口なキャラクターだからこそ、一言一言に重みがあり、ファンの心に深く刻まれる演技となっています。
刀剣乱舞シリーズでの出演
・刀剣乱舞-ONLINE- ゲーム本編
・活撃 刀剣乱舞 テレビアニメ(2017年)
・続 刀剣乱舞-花丸- テレビアニメ(2018年)
・映画 刀剣乱舞 劇場版アニメ(2019年)
・その他、舞台やミュージカルなど多数のメディアミックス展開
刀剣乱舞は、ゲームだけでなくアニメ、舞台、ミュージカル、実写映画など多岐にわたるメディア展開をしており、古川さんは声優として一貫して大倶利伽羅役を務めています。
古川慎の一般アニメ代表作
ワンパンマン(サイタマ役)
古川慎さんの代表作として最も有名な作品の一つ。
主人公サイタマ役を演じています。
どんな敵でもワンパンチで倒してしまう最強のヒーローという役柄で、脱力感のある演技から真剣な演技まで幅広く披露。
この作品で古川さんを知った方も多いのではないでしょうか。
Fate/Apocrypha(ジーク役)
『Fate』シリーズの外伝作品。
古川さんは主人公のジーク役を演じています。
ホムンクルスとして生まれ、人間らしさを学んでいく過程を繊細に表現。
感情の成長を丁寧に演じ、ファンから高い評価を得ています。
呪術廻戦(究極メカ丸/与幸吉役)
社会現象となった大ヒットアニメ。
究極メカ丸/与幸吉役を演じており、悲劇的なキャラクターの内面を繊細に表現しました。
鬼滅の刃(鋼鐵塚蛍役)
大ヒットアニメ『鬼滅の刃』では、刀鍛冶の鋼鐵塚蛍役を演じています。
独特なキャラクター性を見事に表現しています。
かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(柏木の彼氏役)
人気ラブコメディアニメ。
柏木渚の彼氏役として出演しています。
その他の主な出演作品
・orange ・ 成瀬翔役(主人公)
・Re:ゼロから始める異世界生活 ・ ユリウス・ユークリウス役
・僕のヒーローアカデミア ・ 常闇踏陰役
・転生したらスライムだった件 ・ ベニマル役
・あんさんぶるスターズ! ・ 朔間凛月役
古川慎の乙女ゲーム出演歴
古川慎さんは、数多くの乙女ゲームにも出演しています。
その代表作をご紹介します。
キューピット・パラサイト(アラン・メルヴィル役)
2020年発売の婚活×ラブコメディ乙女ゲーム。
古川さんが演じるアラン・メルヴィルは、ミステリアスな俳優。
キャラクター
・職業:俳優
・タイプ:ミステリアスパラサイト
・特徴:秘密が多い、謎多き存在
Parasite5の中で最もミステリアスな存在で、物語が進むにつれて徐々に明かされる秘密に、多くのファンが心を掴まれました。
古川さんは、アランの表の顔と裏の顔を見事に演じ分けています。
シャレード・マニアクス(朝霧司役)
世の中の不条理を糾す恋愛アドベンチャーゲーム。
古川さんが演じる朝霧司は、クールで知的なキャラクター。
シリーズを通して人気の高い作品で、古川さんの代表的な乙女ゲーム出演作の一つです。
ビルシャナ戦姫 源平飛花夢想(平知盛役)
源平合戦を舞台にした歴史×恋愛ゲーム。
古川さんは平家の武将・平知盛役を演じています。
武人としての強さと、内に秘めた優しさを持つ魅力的なキャラクターです。
スチームプリズン(アダージュ役)
PC乙女ゲームとして発売された作品。
古川さんが演じるアダージュは、物語の鍵を握る重要なキャラクター。
独特な世界観の中で、古川さんの演技が光ります。
花笑む彼と & bloom
2024年夏に発売された比較的新しい作品。
木村良平さん、鈴木崚汰さん、田丸篤志さんらと共演しています。
天獄ストラグル -strayside-
生者と亡者が入り混じる浅草を舞台にした女性向け恋愛アドベンチャーゲーム。
2022年にSwitch用ソフトとして発売され、2024年にはスマホ版も配信されました。
その他の乙女ゲーム出演作
・NORN9 ノルン+ノネット ・ 幻想連鎖アドベンチャー
・AMNESIA シリーズ ・ 人気乙女ゲームシリーズ
古川慎の魅力
幅広い演技力
古川さんの最大の魅力は、その幅広い演技力です。
「ワンパンマン」のサイタマのような脱力系キャラクターから「刀剣乱舞」大倶利伽羅のようなクールなキャラクター、『Fate/Apocrypha』ジークのような繊細なキャラクターまで、どんな役でも高いクオリティで演じきります。
落ち着いた声質
古川さんの声は、落ち着いていて聞き心地が良いのが特徴。
特に低めの声でのクールなキャラクターは、古川さんの最大の魅力が詰まっています。
刀剣乱舞の大倶利伽羅や、乙女ゲームでのミステリアスなキャラクターは、そのクールな声質を活かした役柄で、多くのファンを魅了しています。
感情表現の繊細さ
表面的には冷静でクールなキャラクターでも、内に秘めた感情を繊細に表現する演技力が高く評価されています。
言葉少なでも、その声のトーンや間の取り方で、キャラクターの心情を見事に伝えます。
大倶利伽羅のように無口なキャラクターだからこそ、一言一言に重みがあり、ファンの心に深く刻まれる演技となっています。
歌唱力
声優としてだけでなく、歌手としても活動。
アーティスト名義でのCDリリースや、キャラクターソングでもその歌声を披露しています。
まとめ
古川慎さんは、『刀剣乱舞』の大倶利伽羅役で絶大な人気を誇る声優です。
クールで低めの声質と繊細な演技力で、刀剣乱舞ファンはもちろん、乙女ゲームファンからも熱烈な支持を受けています。
「キューピット・パラサイト」のアラン役、「シャレード・マニアクス」「ビルシャナ戦姫 源平飛花夢想」など、数々の乙女ゲームに出演。
一般アニメでも「ワンパンマン」のサイタマ役、「Fate/Apocrypha」のジーク役、「呪術廻戦」「鬼滅の刃」など、幅広く活躍しています。
落ち着いた声と繊細な演技に、きっと心を奪われるはずです!
